コミュニケーションをテーマにセミナーを開催しました。

2024年7月6日にセミナーを開催しました。


主催メンバーの株式会社GTI佐藤さんがセミナーのまとめを作成してくれました。


会場の雰囲気などを感じたい方は下記をご確認ください。 

https://togetter.com/li/2398047 

このセミナーは2022年8月20日に予定していたセミナーのリベンジ企画でもありました。


2022年はコロナの感染数が増えて中止になったので、またいつかやりましょうという約束が実行できて良かったです。

コミュニケーションがテーマ

第一部はWebプロデューサーの角掛 健志さんのクライアント向け、第二部はWebディレクターの名村 晋治さんのチーム(社内)向けのテーマでした。

クライアントや、チーム(社内)向けで共通する部分も多く、「そうそう、そうしないとな」と共感、納得できるお話でした。

角掛さんスライドの中で

タイミングに合わせた連絡手段を選定する

オンライン会議:事実のみを話す場合に良い

訪問、対面:想定していない回答をもらいやすい

メール・チャット:報告や質問をまとめるのに便利

電話:即効性、トラブル時に感情を伝えやすい。

 

という内容がありました。 

発信側にとって都合の良いツールを使っていないかというのは、気を付けないといけないなと。 

また、コミュニケーションは感情が乗るものなので感情をくみ取って伝えないといけないなと再確認。 

これはクライアントだけでなく、チーム(社内)でも同じですよね。 

受け手の捉え方が正解になってしまうので、感情を伝える時の声の使い方のお話は興味深かったです。 

高校や中学の授業で教えてほしかったなと。 

名村さんのスライドに

自分の「声」という楽器を正しく使えるようにする。

  • 鼻・喉・胸のどこを使うか? 
  • 抑揚がないことや語尾のしゃべりの癖 
  • 話すスピードを制御する
  • 声のボリュームを制御する

という内容がありました。 

声を響かせる場所、高い声や低い声、しゃべる速度を早くしたり、ゆっくりしたりと実演付きで分かりやすかったです。

違和感を逃さずに会話・対話・論議をしよう

角掛さんは「大事なことは自分ではなく相手」、名村さんは「『相手』に興味を持ち」と表現されていました。

コミュニケーションは自分の都合を伝えるものではなく、相手が心地よく感じられるように伝えることが重要だという点で、仕事上の関係において共通していました。 

また相手のコメントや表情や挙動に違和感を感じたら、放置をせずに相手が解決しやすい方法ですばやく動くことの必要性も事例を出しながらお話しされていたのが印象的でした。

コミュニケーションは自分で動く

名村さんはポジティブ陰キャとご自身のことを表現されていました。
 

ポジティブ陰キャとは、

あんまり得意でないし出来れば一人でいたい、でもしょうがない、やるかと思ってコミュニケーションとっている状態であれば私もそうだなと思っています。 

また角掛さんが「担当者トモダチ作戦」と表現していましたが戦友として仲間になることを心がけたい。 

「早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け」 

という言葉があります。 

プロジェクトを達成する、会社の売上利益をあげていくためにもみんなで、チームプレイが必要です。 

みんなで遠くにいくにはコミュニケーションが鍵になっていると思います。 

コミュニケーションが円滑であれば遠くに行くことも可能ではないでしょうか。 

セミナーの一部の内容の感想ですが、その他にも示唆に富んだお話が多かったです。

全体の流れはまとめを追っていただければと思います。 

https://togetter.com/li/2398047

懇親会をやってよかった

パネルディスカッションで情報のキャッチアップの質問に対する回答だったと思いますが、お二人とも本を沢山読むとのこと。

そのときに本の選び方、読み方や種類など聞きたいと思っていたのですが本題ではないので流していました。

同じように気になっていた参加者の方がいて、懇親会で講師に聞かれていました。

時間の制約があり、すべての質問をセミナー時間内で解決することはできませんでしたが、こうして懇親会でコミュニケーションをとりながら解決できたのは良かったです。

他の都道府県からの参加者も多く、同じセミナーを地元でやってみたいとか、こういったセミナーの企画をしようかとか次の動きにつながるお話も出てきました。 

参加者同士でディスカッションしていたり

熱量の高い懇親会だったなとおもいました。

次回以降のセミナーのお知らせ

私が開催のお手伝いをしているデザイン系のセミナーです。

2024年7月19日18時開催

Design Boost Summer 2024 in Fukuoka「Adobe特集」

デザイン業務に関わるかたにおススメのオフラインのセミナーです。

詳細は下記の募集サイトでご確認ください。

https://dbs2024-fuk.peatix.com/



 

開催日:2024年11月30日(土)

今回の主催メンバーのサチコ/misty@上級ウェブ解析が運営にかかわっています。

アクセシビリティーカンファレンス福岡2024年の申し込み開始は2024年9月7日からです。

スポンサー募集中ですのでご興味ある方は連絡をお願いします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

RELATED